パーソナルカラー診断、続けている事
パーソナルカラー診断を始めてから、15年以上になります
年間100人以上の方のパーソナルカラー診断を
していることになりますが
多いのか少ないのかはわかりません
秋田をはじめ、仙台、盛岡など
スタジオきらでのじっくり時間をかけた診断から
簡易の診断まで色々ですが・・・
一人でやっているので、結構孤独です
そんな中、長年続けているのが、
パーソナルカラー診断のスキルチェックです
1年に何回かやっています
スキルチェックする場所は、私がパーソナルカラリストの
資格を取得した東京白金台スタジオHOWの分析ゼミ!
今回も11月末に行って来ました

東京に向かう新幹線車窓の写真、田沢湖
冬です
東京白金台に着くと

まだ秋でした

分析ゼミは、日本パーソナルカラー協会理事でもあるトミヤマ先生の
ゼミです
トミヤマ先生指導の元
午前、午後と2人のモデルさんをじっく診断していきます
自分のパーソナルカラー診断にクセが出ていないか・・・
ドレープの組み合わせによる属性のチェックなど・・
毎回初心に帰った気持ちです
自分の診断力のメンテナンスをしている感じです
私には大変ありがたいゼミです。
今回は前日にテイストの講座も聴講出来たので
ちょっと得した気分の上京でした
年間100人以上の方のパーソナルカラー診断を
していることになりますが
多いのか少ないのかはわかりません
秋田をはじめ、仙台、盛岡など
スタジオきらでのじっくり時間をかけた診断から
簡易の診断まで色々ですが・・・
一人でやっているので、結構孤独です
そんな中、長年続けているのが、
パーソナルカラー診断のスキルチェックです
1年に何回かやっています
スキルチェックする場所は、私がパーソナルカラリストの
資格を取得した東京白金台スタジオHOWの分析ゼミ!
今回も11月末に行って来ました

東京に向かう新幹線車窓の写真、田沢湖
冬です
東京白金台に着くと

まだ秋でした

分析ゼミは、日本パーソナルカラー協会理事でもあるトミヤマ先生の
ゼミです
トミヤマ先生指導の元
午前、午後と2人のモデルさんをじっく診断していきます
自分のパーソナルカラー診断にクセが出ていないか・・・
ドレープの組み合わせによる属性のチェックなど・・
毎回初心に帰った気持ちです
自分の診断力のメンテナンスをしている感じです
私には大変ありがたいゼミです。
今回は前日にテイストの講座も聴講出来たので
ちょっと得した気分の上京でした
スポンサーサイト