fc2ブログ

使える色彩検定

02検定
2020年色彩技能パーソナルカラー検定です

現場で使いやすいと評価の高い検定です

パーソナルカラーの知識に加え、オリジナル
の色の効果に基づいて、実践的にアドバイス
ができるようになります

販売、ブライダル、メーク、ネイル、インテリアなど
どんな分野にも活用できます

4月から秋田カルチャースクール駅前校で
色彩技能パーソナルカラー検定講座
を開講予定です

3月初めのカルチャーチラシをご覧ください
直接のお問合せもOKです

現在は、地元の住宅建設工務店さんにお邪魔して
社員の方2名に検定を教えています
お二人は7月のダブル受験を目指しています

こんな風に
オーダーメイドの検定講座もお引き受けします

色が気になる方から、パーソナルカラー
アナリストを目指す方まで、
年齢、性別に関係なく
どなたでも受験可能ですよ

いつでも気軽にお問合せください

スタジオきら→検索


絵を見ても

岡田謙三
秋田市立千秋美術館へ行ってきました
美術館開館30周年記念「岡田謙三展」

なかなか良かったです
絵には詳しくはありませんが、
いいなあと思う作品が多かったです

岡田謙三2
特に戦後、新天地を求めて渡米してからの作品
で足が止まりました

自ら名付けた「幽玄主義(ユーゲニズム)」
の作品群は、「かさねの色目」の配色を意識した
のではないかという解説もあり 
(あくまで推測ですが)
とても興味深いものでした

イエローベースやブルーベースを感じる作品も
ありました
絵を見ても、パーソナルカラーの見方が
出てしまいます

岡田謙三3
千秋美術館には、岡田謙三記念館もありますが
これほど多くの作品が展示される機会は
なかなかないでしょう

このパンフレットの「花」という作品も
好きな作品です

展示期間中また行きそうです



秋の配色

紅葉表門

ウォーキングコース久保田城跡(千秋公園)表門の紅葉も、
いよいよ最後! 秋も終盤です

公園内は秋色一色
紅葉2
秋のファッションコーディネートにも
取り入れたいです

秋の配色
イエローベース・暗めで濁った色がお似合いの方は
こんな配色でしょうか
こっくりした深みのある色ですね
まさしく公園の紅葉色です

ブルーベースの方でも
秋はこんな配色はいかがでしょうか
B秋の配色
ブルーベースは寒色系のイメージですが
それでも配色によってこっくりした秋色も作れます

ベースによって得意・不得意の季節はありますが
配色次第で色々なイメージは作れます

カラー診断の時も色々な配色はお伝え
していきたいです

スタジオきらのカラー診断は、お二人からが
お得です
通常の診断が20%オフになります
先日、とてもステキな母娘のお二人が診断に来て
くださいました

親子、姉妹、ご夫婦、友達等々
ぜひご利用ください


似合う色とファンデーション

梅雨入りして、雨の日が多くなりました

パーソナルカラー診断後の質問の中で
ファンデーションの色について聞かれる事が
よくあります

フアンデ―ション

パーソナルカラーはその人本来の肌の色
に対する調和を基本に考えます

ムリに色を変えるのではなく
ファンデーションの色は、ご自分の肌の色
に自然になじむ色を選びましょう

首の色に近い色を選ぶのもいいですが、
首と顔色の違いが大きい場合は、中間あたりで
選ぶのがコツかもしれません

カラー診断の結果がブルーベースだから
ピンク系のファンデーション?
イエローベースだから、オークル系の
ファンデーションとアドバイスされたら
それは???です

どんな診断結果でも本来の肌色に自然になじむ
色を選びましょう

リップカラーやアイカラーは、ぜひお似合いの色
で選んでくださいね
こちらは似合う色を使うことにより
イキイキみえたり、お肌がきれいに見えたりと
あなたの良い個性がぐっと引き出されます

リップY
イエロベースのリップカラー


リップB
ブルーベースのリップカラー

悩んでいる方は一度診断にお越しください

7月の診断可能な土日は
7月6日(土)、7日(日)、14日(日)
平日は予約がとりやすいです

ホームページ「最新情報」でもご確認ください

色トリドリ!!お似合いの色も変化する?

新緑
千秋公園(センシュウ)の緑が
日増しに鮮やかになっています

公園のお花は色トリドリ!

ヤマブキ5月3日
5月初めのヤマブキの黄色!


ヒメリンゴ
5月10日過ぎのヒメリンゴの白!


ツツジ
赤いツツジがほぼ満開!

この時期は陽気な季節になり
黒やグレーなどのフアッションカラー
から変身してみたいと思う方も
いらっしゃると思います

私のところにカラー診断に来られる方は
最近何を着たらいいか分からない
という方も多いです

また似合う色が違ってきたようなと
感じている方もおります

パーソナルカラーはどなたでも
一生変わらない訳ではありません

人によってお肌の変化などにより
お似合いの色が変化する方も
おります
大体8年前後位で変化するとも
言われています

変わらない方もいらっしゃいますが・・

暖かく?暑く?なって来て、「色」に迷っている方
は、ぜひカラー診断に来てくださいね


プロフィール

StudioKira

Author:StudioKira
ホームサロン・スタジオきら
を主宰しています

パーソナルカラーアナリスト歴
は18年
あなたに似合う色を診断します

その他ファッションアドバイス、フェイスストレッチングレッスンなど

カラー診断ご希望の方は、スタジオきらホームページお問合せメールか電話で

http://www.studio-kira.com
「スタジオきら」で検索

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR